こんにちは! 脱サラを目指す2児のパパです。
楽天ROOMを始めてから、地味〜にコツコツやってきたこの1ヶ月ちょっと。
ついに……
\ ランクBに昇格しましたー!/
さらに、フォロワーさんも3,000人を突破!!👏
いや〜正直ここまで来るとは思ってませんでした。
でも、「おっ、楽天ROOMで脱サラも夢じゃない!?」とワクワクしたのも束の間。
7月の売り上げは……
\ なななんと、現時点で546円でございます!/
あらら、ランク上がっても、すぐに売上は増えないのね( ;∀;)

現実を受け止め前に進みます。私の脱サラへの道はまだ始まったばかりなのだから。。
今回は私が行ったフォロワーの増やし方を紹介します。
フォローと「いいね」回りはどちらが有効なの?
結論から申し上げますと、私の中では「いいね」回りの方が有効だと感じています。
はじめはユーザー検索で、年齢や趣味で検索し、片っ端から各ユーザーさんへ「いいね」とフォローの同時押しを行っていたのですが、
体感的に1,500人を超えたあたりから、フォロワーの増加数が鈍っていくように感じていました。
それもそのはず、ユーザーさんの中には、自分のフォロー数やフォロワー数を制限している方も多いので、フォロー返しをしてくれるとは限らないんです。
むしろそれに気づかず何度もフォローしてしまう私は、相手からすると空気の読めないイケメンインテリストーカー親父だと思われたかもしれません(´;ω;`)ウッ…
💛「いいね」💛回りとは?
楽天ROOMでは、インスタやTwitterの「いいね」と同じように、他のユーザーの投稿に「いいね」をつけることができます。
この「いいね」、実はただの親切心じゃなくて、戦略的にめちゃくちゃ重要なんです。

「いいね」回りの効果とは・・・
- 相手に通知が行く → プロフィールを見てもらえる → フォローされやすくなる
- お返しイイネが来る → 自分のROOMの活性化
- ランキングやROOM評価に影響する(かも?)
まさに、「いいね回り」はROOMの営業活動!地味だけど、これをコツコツやることで、フォロワー数の伸びも戻ってきました。商品に「いいね」されて嫌な人はいませんよね? ね?
私の場合は、1日約50~100件くらい、手が空いたときにポチポチ…
通勤中や、寝る前にポチポチしてました。
おかげさまで右手の親指が左手に比べて2倍以上太くなりま・・・せんでした(;^_^A
😅フォロワー3,000人でも売上500円の現実

そして肝心の売上。
「Bランクになったら爆売れじゃー!!」
…と期待してたんですが、結果は500円。ワンコイン。掴めねぇマイドリーム?
ワンコインじゃ食えねぇこのカントリー。 Hey yo
でもこれ、よく考えたら当たり前なんですよね。
フォロワーが増えた=見られるチャンスは増えたけど、
売れるかどうかは、「投稿の質」や「タイミング」、「需要」による。
つまり、まだまだ「売れるROOM」に育てていく必要がある、ということです。
一か月の成績表(7月17日時点)

- フォロー数:5,233
「いいね」してくれた方は欠かさずフォロー💛 - ランク:B(ドラクエ的に例えると「はがねのつるぎ」)
きたきたきたぜぇ!俺に当たったサーチライト、ここから始まるパーリナイ! - フォロワー数:3,317
3,000人以上の人たちに見つめられていると思うと、、、恥ずかしい。。。 - 総イイネ数:6,684
いや~、押した押した。もっと押さなきゃ。 - 出品数:46
実はあまり増えてなんす。。子供の本やおもちゃ、防水グッズを中心に掲載しています。 - クリック数:8
クリックありがとうございます。皆さまの指筋に感謝。 - 売上件数:1件
たった一人だけ、私のROOMから買い物をしてくれてます。もう親兄弟レベルに感謝。 - 売上金額:2,682円
何買ってくれたんでしょう…? 私も経由購入して炭酸水を買いました! - 成果報酬:536円
これからだよね・・・(;^_^A
やってみた感想
楽天ROOMは、SNS的な交流(フォロー・イイネ)と、楽天市場という超巨大ショッピングモールを組み合わせたような場所。
つまり、「人とのつながり」も、「中身」も、どっちも超大事なんです。
いいね回りは地味だけど、確実に人とのつながりを作る第一歩。
やればやるだけ、ちゃんと結果がついてくるなと実感しました。
フォロワー3,000人、ランクB。
でもまだまだ、これはスタートライン!
これからの目標
ランクBを目指す!
Bの維持。オリジナル写真頑張らなきゃ!
月収10,000円突破!
変更なし、月10,000円を目指していきます!
商品の出品を増やす
相変わらず”売れる商品”はわかりません。
必勝法もわかりません。ただ、ランクBには上がれたので、あとは出品数を増やしていってみます。
まとめ ようやくスタートライン
2か月やってみてようやくランクBになりました。
「家族に美味しいごはんを腹いっぱいを食わせてあげたい」という夢に向かって引き続き頑張ります!
正直かなり飽きっぽい私ですが、毎日もやしを食べている娘達のためにも、
ROOMとブログは継続していこうと思います。( ;∀;)
では、今日もコツコツとROOMに商品を並べていきます!
興味ある方は是非フォローお願いします!!
目指せ、高級フレンチレストラン!
